top of page

2025.10/13(月) 有泉霜雄 黄檗売茶流(おうばくさいさりゅう) 煎茶道教室@Art&Space Mt.Moon/マウントムーン

  • 執筆者の写真: bun0213
    bun0213
  • 8月4日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月28日


ree

お茶のお手前を通して「日本人として美しく生きる」かたち、 所作、まいを習得し「美意識」を感じる心を共に学んで行けたらと存じます。 【黄檗売茶流(おうばくばいさりゅう)】とは。。。

魚茶道黄売茶流とは、「一晩のお茶を、より美しく、より楽しく味わえるように、黄檗宗の茶礼をもとに発展したお手前を、煎茶道の祖と言われる高遊外売茶翁の志と共に受け継ぐ流派です。 テーブルとイスの立礼(りゅうれい)が正式の設えであり正座の必要はありません。足腰に不安がある方、正座が苦手な方でも、年齢国籍問わず、どなたでも一緒にお茶をお楽しみいただけます。生徒さん募集しています。是非、ご一緒にお稽古しませんか。 はじまりました。

次回は9月8日(月)と10月13日(祝)に開催です。お生徒さん大募集です٩(ˊᗜˋ*)و場所は東京都北区赤羽Art&Space Mt.Moon/マウントムーン「難しそう…」「作法がわからない…」そんな心配はいりません!黄檗売茶流 煎茶道教室は、初心者さん大歓迎☆


〜新しい趣味、 見つけませんか?〜

お茶の優しい香りに包まれて、心豊かな時間を過ごしませんか?お湯を注ぐ音、立ち上る湯気、そして一口味わうお茶の奥深さ。慌ただしい毎日から少し離れて、五感で感じる癒しの時間

 魅力的な先生 - 有泉霜雄先生

優しく丁寧に教えてくださる有泉先生

@souyuariizumi


その温かい人柄に触れれば、きっとお茶の世界が好きになるはず「日本人の美意識が生きる」煎茶道を、先生と一緒に楽しく学びましょう!和っしょい*\(^o^)/*

教室情報

千葉、銀座で開講中!

体験教室も受付中です

ree

コメント


Barber Bar Kalimbarの二階
「Art&Space Mt.Moom」

作品展や期間限定のお店、ワークショップ、Live、
会議、パーティーなどで使えるスペースです。
小さなスペースですがここから皆で素敵な
発信が出来る場所になっていけたらと考えてます。

僕もここをベースにLive、
カリンバ作り、ひょうたんライト作り、
リズムワークショップなど企画展開していきます。

名前の「Mt.Moom/マウントムーン」は画伯だった
義理の父の出身地、山形鶴岡市の月山からきてます。
とっても美しい山なんです( ˊᵕˋ )
Barber Bar Kalimbar共々よろしくお願いします。

image-15.webp
437369591_7606646009399312_2564273481028460275_n.jpg
image.webp

​Mt.Moon・マウントムーン ギャラリー

​アクセサリー限定ショップ

楽器作りワークショップ

​舞のワークショップ

​手前味噌作りワークショップ

手書きTシャツ限定ショップ

うさとの洋服展示即売会

​ライブも☆定員15〜20名くらい

​ライブ時のセッテイング

Yogaと瞑想のワークショップ

​赤い扉から階段を上がった2階がMt.Moon

​少し狭くて急な昭和な階段です

​備品の1つのBox 色々に使えます

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page